意外なオマケ ~春節釣行-香港おかっぱりシーバス
VS シーバス日本帰国から戻ってきたバイブさんから連絡を受けて急遽香港入り、
春節終盤の人の波で列車切符を買うのが遅れ、現地着はマズメ後
バイブさんは埠頭側で先行しているようで、僕はシャロー側で開始
ローカルの先行者二人がいるため、場所を変えて橋げた狙いへ
開始数投でビーフリーズにいきなりヒット
も、30に届かないくらいのサイズ水位が低かったのでこれはショートビルタイプで
すぐに漁師みたいなのが船で入ってきてド真ん前で網をかけ始めたので撤退
「やるのはいいけど釣り客の正面で邪魔すんなよな...」とローカルの二人
バイブさんと埠頭で合流、こちらも漁師が来て網打ちしていったとの事
しばらくして、通称「マツ君ポイント」でもう1匹

ビーフリーズの小さいほう65Sにヒット、網枠からすると53-4cmくらい、
産卵後でしょうか?今までのタイリクスズキと比べると、日本のマルみたいにやせてます
ここでいつものトニー君とホー君が合流、やがてleftyhamaさんも合流
皆で埠頭で時折出てくるシーバスのボイルを狙いますが、これなっかなか食ってくれないんです
若者ふたりのロッド音とleftyhamaさんのラインストリームのリズムが心地いい埠頭
あきらめてベンチで仮眠して再開
ホー君も1匹釣り、ルアーアングラー7名でポイントはもう何巡もしているので、
もういい加減スレてるだろうとアルカリシャッドに換えてしばらく
ちょっと沖目で3匹目
、50cmでしょうか、こいつもやせてます(このカラーにしてからやっとソフトルアーで釣れる様になってきました)
朝マズメになると小魚を追い回す魚が数匹出現、その泳ぎは見たことないものでした
leftyhamaさんがフライで狙いますが、ラインのトラブルで思うように投げられず苦戦
魚が小さいようでしたので、ひさびさのレンジバイブ45を投入
1投目からいい場所に入り、コースもちょうど小魚が逃げる方向と完全に同期
「こりゃ来るぞ」と思ったらそのとおりヒット

釣れたのは、なんと「フォーフィンガースレッドフィン」
中国では四指马鮋、通称は马鮋や马友で、深センで買い取りの懸賞金がかかっていた魚です
オーストラリアでは最大メーター越えするようですが、これは子供かな
実はずっと確かめたかった事が
この魚、4つの長いヒゲのようなヒレがあると書いてありましたが、画像からはそれを見られず
本当にその長いヒレがあるのか知りたかったのです
「おお、あった!」
陸にあげるとこのヒレ部分が閉じてしまうので、画像に写らなかったのですね
目も大きくてひょうきんな顔つきが愛嬌たっぷり
触れるとウロコがゴソッと取れてしまうのでリリース断念、エサ釣りのおじちゃんに献上
トニー君がおじちゃんに「これ馬友だぜ」と念をおしていたのでこちらでも人気の魚なのでしょう
皆で狙ってみますが、その後はボイルもなくなってしまいました
朝食はトニー君のおごりでモーニングセットをごちそうに
これで22HKドルとはお得すぎ、「徹夜小隊究極のメニュー」入り決定です
誘ってくれたバイブさん
潮流についていろいろアドバイスいただいたleftyhamaさん
ごちそうしてくれたトニー君
レンジバイブ45常備を勧めてくれた港さん
そして、遊んでくれた魚たちに感謝です
翌日はまたバイブさんと出かけました
翌晩、バレンタイン釣行へ行く
.
PR
Comment form
Re:無題
>港さん
運よく3-4匹いました
カマス系の魚だと思ってましたので意外です
ローカルの人もこれはここでは見たことないと言ってましたので
かなり珍しい状況だったみたいです
45ES持っててよかったです
運よく3-4匹いました
カマス系の魚だと思ってましたので意外です
ローカルの人もこれはここでは見たことないと言ってましたので
かなり珍しい状況だったみたいです
45ES持っててよかったです
Re:無題
>バイブさん
ここ最近だけですよ、春節の時は2回連続コケてますし
思うようには釣れないです
精進しないと...
誘っていただいてありがとうございました~
ここ最近だけですよ、春節の時は2回連続コケてますし
思うようには釣れないです
精進しないと...
誘っていただいてありがとうございました~
Re:疑問
>愛岐アングラーさん
そうですね
日本のように同じところで連発という状況は今までないですね
漁師もいますし、乱獲されているので絶対数が少ないように思います
そうですね
日本のように同じところで連発という状況は今までないですね
漁師もいますし、乱獲されているので絶対数が少ないように思います
プロフィール
HN:
アンディ(大陸改め)
性別:
男性
自己紹介:
中国広東省深セン市在住(16年までは広州市)
かつては相当な釣りキチ少年でした。小、中学生時は学校を終えるといつも川へ行き、図画の授業はいつも魚の絵ばかり。高校大学はバスやヘラブナに。ところが中国に来てからは釣りとは疎遠になっていました。そんな自分が釣りを再開。それも中国で。
可能な限りおかっぱりで釣りをする事にこだわってます。いつも遊んでくれる魚たちに感謝しつつ、日本とは違う魚や環境、中国の釣道具に一喜一憂しながらも楽しんでいます。
好きな魚種はシーバス、アオリイカです
かつては相当な釣りキチ少年でした。小、中学生時は学校を終えるといつも川へ行き、図画の授業はいつも魚の絵ばかり。高校大学はバスやヘラブナに。ところが中国に来てからは釣りとは疎遠になっていました。そんな自分が釣りを再開。それも中国で。
可能な限りおかっぱりで釣りをする事にこだわってます。いつも遊んでくれる魚たちに感謝しつつ、日本とは違う魚や環境、中国の釣道具に一喜一憂しながらも楽しんでいます。
好きな魚種はシーバス、アオリイカです
メールアドレス
tairiku55@■mail.com(■をgにおきかえてください)
≪近況≫
だいぶ涼しくなってきましたね、暑さは苦手なのでよい季節です
最新記事
(06/24)
(12/31)
(12/28)
(12/23)
(12/17)
(12/10)
(12/08)
(12/03)
(11/30)
(11/25)
(11/22)
(10/22)
(10/12)
(10/07)
(10/02)
(08/07)
(08/04)
(07/18)
(07/15)
(07/09)
カテゴリー
ブログ内検索
前数ヶ月間のブログ