忍者ブログ

中国で釣り!!中国釣熱大陸

中国でヘタな釣りを楽しむ僕の記録。 出会った魚、ルアーや釣具紹介、釣行記など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日中対訳釣魚名集.bete版公開



やっと公開できました

中国の主な釣り対象魚の日本語と中国語の魚名対訳集ベータ版(途上版)です

僕自身釣り場を調べたり、現地の人との交流の過程で少しずつ追加していったものです
まだ少しルアー対象魚にかたよってますが、今後も新しい追加があるたびに更新しようと思います

注意点がいくつかあります

■同じ魚でも地方により呼び名が違ってくる
 (僕は中国華南地区広州在住ですので、華南や香港の呼び名にかたよっているかもしれません)
■同じ地域内でも呼び名が複数あることがある
 (バラマンディの盲曹、金目鲈、尖吻鲈ように複数の呼び名があるものもあります)
■総称的な呼び名もある
 (「鲈鱼」「立鱼(鱲鱼)」などはそれぞれ、バス、タイのような総称名でもあり、
  鲈鱼といえば海ではシーバスのこと、淡水ならブラックバスの事を指したりします)
 (ちなみに僕の行った山東省の釣りでは、地元の人はウォールアイの事を鲈鱼と呼んでおり
  正式名称が梭鲈である事を知ってる人は少なかったです)
■漢字が不安定である
 (「鱲」が「腊」「立」となったり「鮋」が「友」「由」などと簡略されたりもする)

中国語での呼び名はとにかくアバウトです

「ここに載っているものが中国全土、香港、台湾でどこでも使われているわけではない」
という点だけご注意ください

また、「~魚」とつけるのが本来ですが、省略する場合もあり、表にはどちらかで記載してます
通常は中文名から日本語名を探したため、ダブっていたり聞かない日本名で登録されている魚もいますが、中国語から探したい場合、このブログ右枠内にある「ブログ内検索」に簡体字の魚名を入れて検索いただくと、文内に青でポイントされて表示できます

あくまでも釣熱大陸「的」なベータ版ということで参考までにしていただけたらと思います

日本語、中国語釣魚対訳単語集 (あいうえお順)
日本名中国名備考
アイゴ(シモフリ) 泥猛鱼 スズキ目・ニザダイ亜目 背ビレに毒
アイナメ 六线鱼
アオウオ 青鱼 コイ目コイ科 中国四大家魚のひとつ最大2mの巨大淡水魚
アオリイカ 尾鱿
アジ 鲐鱼
アジ 竹夹鱼
アジ(マルアジ) 蓝圆鯵
アナゴ 康吉鳗
アメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ) 钳鱼 ナマズ目アメリカナマズ科 ひげは8本、ヒレには鋭い棘がある
イエローチーク (ガンユイ) 鳡鱼 コイ目ウグイ科 最大体長2mにもなる中国を代表するフィッシュイーター、淡水魚
イシモチ 鸡鱼
イワシ 脂眼鲱
イワシ 鲱鱼
ウォールアイ、ザンダー 梭鲈 スズキ目ペルカ科 ヨーロッパ原産の淡水魚。バラマンディに似るが体高、顔が細い
エツ 鲚鱼 ニシン目・カタクチイワシ科 東アジアの汽水域に生息し植物性プランクトンを食べる
オイカワ 溪哥 日本のオイカワと違い体高が若干ある
オニテナガエビ 罗氏虾
オヤニラミ 川目少鳞鳜 スズキ目ケツギョ科 成魚は最大全長13cm。口に入る大きさの小動物なら何でも食べる
カサゴ 褐菖鲉
カサゴ 虎头鱼
カサゴ (イソカサゴ) 石狗公
カツオ 吞拿鱼
カマス 海狼
カマス 竹签
カミナリベラ 蠔妹
カワハギ 拨皮鱼
カワヒラ、パイユ 翘嘴鲌(白鱼) コイ科カワヒラ亜科 台湾では総統魚ともいわれ、淡水のゲームフィッシュ
カワヒラの一種(白魚) 红梢 カワヒラの一種だが尾びれ下が赤い
カンパチ 甘鱼(章雄)
カンパチ 章红
ギギ(コウライギギ) 黄骨鱼 ナマズ目ギギ科 中国南方から東南アジアにかけて生息するギギ、褐色の背で腹部はやや黄色
キグチ 黄花鱼(小) スズキ目ニベ科 東シナ海に生息し40cmまでの小型。フウセイとよく似ている
キノボリウオ 过山鲫 スズキ目キノボリウオ科 中国南部から東南アジアに生息、陸に上がることも
キノボリウオ 攀鲈 スズキ目キノボリウオ科 中国南部から東南アジアに生息、陸に上がることも
キビレ(キチヌ) 黄脚立(腊、鱲) スズキ目タイ科 日本以南から東南アジアの汽水域に生息
キビレ(キチヌ) 黄鳍雕
キビレ、キチヌの俗称 牛屎立
クエ(ハタ、アラ)、ガルーパ 石斑鱼 スズキ目ハタ科 台湾、福建周辺に生息、模様は多彩で13亜種いるその総称
クジメ 斑头鱼 カサゴ目 アイナメ科
クセノキプリス 黄尾鲴 コイ科、アユと同類の食性を持ち、日本では絶滅し化石だけが現存している
グレ、メジナ 鱾鱼 スズキ目・イスズミ科
グレ、メジナ 黑毛鱼 スズキ目・イスズミ科
黒鯛 黑腊
黒鯛 牛屎鱼
クロホシマンジュウダイ  金鼓鱼 スズキ目 クロホシマンジュウダイ科 汽水・淡水域生息。雑食
ケツギョ 桂鱼 スズキ目ケツギョ科 中国東部を生息地とする淡水魚で中国では人気高級魚
ケツギョ 桂花鲈 スズキ目ケツギョ科 中国東部を生息地とする淡水魚で中国では人気高級魚
ケンヒー、マッドカープ 鲮鱼 コイ目コイ科ラベオ亜科に分類される魚。中国東南部、ベトナム及び台湾の川や池などに生息する淡水魚。7度以下で死亡する
鲤鱼
コウイカ、モンゴウイカ 墨鱼
コクチバス、スモールマウスバス 小口黑鲈 スズキ目サンフィッシュ科
コクレン 黑鲢
コショウダイ 包公鱼 スズキ目スズキ亜科イサキ科 関東以南の磯に生息、最大60cmにも
コショウダイ 胡椒鲷 スズキ目スズキ亜科イサキ科 関東以南の磯に生息、最大60cmにも
コロソマ(レッドコロソマ) 红鲳鱼,鲳鱼 カラシン目 カラシン科  コロソマとは別種、ピラニアにも似て腹部がオレンジ
サバ 青花鱼
サバヒー (ミルクフィッシュ) 虱目鱼 ネズミギス目サバヒー科 高知県以南。台湾、フィリピン、インド洋の沿岸部、淡水に生息、
サヨリ 鄂针鱼
サワラ 马鲛鱼
サワラ 鲅鱼
シーバス(ホシ・タイリクスズキ) 百花鲈 背から尾にかけての黒点が特徴。淡水生息も可能
シーバス(ホシ・タイリクスズキ) 七星鲈 背から尾にかけての黒点が特徴。淡水生息も可能
シイラ 鬼头刀
シラウオ(ライギョではない) 雷鱼(银鱼)
スズキ 海鲈 体に斑点模様が無いスズキ(幼魚はある)
ソイ(クロソイ) 黑鲉
ソウギョ 草鱼,鲩鱼
ソウダガツオ 烟仔 スズキ目・サバ科
ソガリ (コウライケツギョ) 斑鳜 スズキ目ケツギョ科全長40~50cmとなり、渓流、ダムなどに生息する淡水魚。韓国では高級魚
ターポン 大眼海鲢 カライワシ目イセゴイ科 熱帯中心に生息する淡水魚 最大2mになるフィッシュイーター
鯛系の魚の総称 腊鱼
鯛系の魚の総称 立鱼
ダツ 颌针鱼
ダツ 鹤针鱼
ダツ、サヨリなど口のとがった魚の総称 针鱼
タマカイ(ハタの一種) 龙胆(龙胆石斑鱼) スズキ目ハタ科
コウライハス 马口鱼 コイ目コイ科。体長10-30cm雑食でありルアーにも反応する
ティラピア 福寿鱼 スズキ目シクリッド科 淡水魚で冷水を好まず、繁殖性に優れる
ティラピア 罗非 スズキ目シクリッド科 淡水魚で冷水を好まず、繁殖性に優れる
トーマン(ジャイアントスネークヘッド 多曼鱼 スズキ目タイワンドジョウ科 台湾以北の淡水にすみ雷魚に似て獰猛。若干パープルグレーの魚体で東南アジアでの人気ゲームフィッシュ
トーマン(ジャイアントスネークヘッド 梅花斑 スズキ目タイワンドジョウ科 台湾以北の淡水にすみ雷魚に似て獰猛。若干パープルグレーの魚体で東南アジアでの人気ゲームフィッシュ
ドジョウ 泥鳅
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ) 波纹唇 スズキ目ベラ科。インド・太平洋域の珊瑚礁外縁に生息
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ) 苏眉 スズキ目ベラ科。インド・太平洋域の珊瑚礁外縁に生息
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ) 班格 スズキ目ベラ科。インド・太平洋域の珊瑚礁外縁に生息
ナンヨウチヌ 白鱲 スズキ目 タイ科 クロダイにそっくりだが白い
ニシキベラ 新月锦鱼 スズキ目ベラ科 沿岸の岩礁に生息する
パーミット 大鲹鱼 中南米に生息する三大釣魚のひとつ。アジア水域には生息しない
ハゼ 虾虎鱼
ハタ(アラ、クエ)、ガルーパ 石斑鱼 スズキ目ハタ科 台湾、福建周辺に生息、模様は多彩で12亜種いるその総称
バラマンディ 尖吻鲈 スズキ目アカメ科 目に光が当たると金色に光る 淡水、汽水系域に生息
バラマンディ 金目鲈 スズキ目アカメ科 目に光が当たると金色に光る 淡水、汽水系域に生息
バラマンディ 盲曹 (盲鰽) スズキ目アカメ科 目に光が当たると金色に光る 淡水、汽水系域に生息
ヒメダツ 颌鱼 大圆颌针鱼とも
ピラニア 食人鲳
ヒレナマズ 塘虱(胡子鲶) ナマズ目 ヒレナマズ科口ひげは8対ある。胸鰭には毒があり刺されると痛い
フウセイ 黄花鱼(大) スズキ目ニベ科 東シナ海に生息し60cm近くにもなる、キグチとよく似ている
フォーフィンガースレッドフィン 马友/马鲅 スズキ目 ツバメコノシロ科 オーストラリアから東南アジアの海水、汽水に生息。4本のひげのようなものがある
フグ 鸡泡鱼
フグ 河豚鱼
フナ 鲗鱼
フナ 鲫鱼
フナ 白则
フナ 白鲫鱼
スピニバルブス 军鱼 コイ科の魚でルアーでも釣れる 淡水魚
ブラックバス 加州鲈
ブラックバス、~バスの意味も 鲈鱼
ブリ 油干鱼
ブルーギル 太阳鱼
ヘダイ 平鲷 スズキ目・タイ科 チヌとの違いは体側の模様が黄色の細かい縦縞であること、体型が平たく背が盛り上がって見える事
ヘミクルテル、シャープベリーフィッシュ  白条鱼 別名カワイワシ、ワタカに近い魚で淡水に生息し小動物を食べる
ヘミクルテル、シャープベリーフィッシュ  蓝刀鱼(餐条) 別名カワイワシ、ワタカに近い魚で淡水に生息し小動物を食べる
ベラ 隆头鱼
ヘラブナ 鳊鱼
ボラ 乌头鱼
マーブルゴビー 笋壳鱼 スズキ目カワアナゴ科 淡水にすむ大きなハゼ、東南アジアに多く生息
マグロ 金枪鱼
マダイ 真鲷
マナガツオ 银鲳鱼 スズキ目マナガツオ科 海水魚 日本でもおなじみ
マルコバン 金仓鱼(金鲳鱼) スズキ目アジ科 パーミットの近種、まなかつおのような体型で下びれが黄色い
マルコバン (コロソマの時も) 鲳鱼(仓鱼) マルコバン、コロソマなどの白く体高のある魚の総称
マングローブジャック (ゴマフエダイ) 紅鮋(红友) スズキ目 フエダイ科 汽水系生息、幼魚は黒いが成魚になるにつれて赤くなる
ミナミゴンベ 荔枝鱼 スズキ目 ゴンベ科 海水魚 静岡以南の海水域に生息
メバル 平鲉
モロコシハギ 沙猛 フグ目カワハギ科 ウマズラのようだが腹びれが非常に大きい
ヤイトハタ 青班鱼
ヤリイカ 火箭鱿
ライアマス・グッタータス 长嘴鱲
ライギョ 黑鱼
ライギョ (カムルチー) 生鱼
レッドドラム   红鼓鱼 スズキ目 ニベ科 ほくろのような黒い点が特徴
レディフィッシュ、カライワシ 海鲢 カライワシ目 カライワシ科
レンギョ、ハクレン 大头鱼
ローチ 红眼 コイ目コイ科 ウグイに似ているが、目が充血したように赤いのが特徴


PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
無題
ここは中国語、日本語、英語の対訳ネットです。参考になれると幸いです。
http://www.fisherzone.com/html/74/t-74.html

私は広州人ですよ、最近ロッドの資料を翻訳します。偶然にごブログに参りました、奇遇ですよね。日本語はあまり上手うではないからすみません。まさか広州も釣り場があると驚きますね。
乗月 2013/02/23(Sat)16:56:30 編集
Re:無題
>乗月さん
コメントありがとうございます
この対照表は種類も多くていいですね!

僕の表は「釣り魚名」ですので
学名とは違う場合が多いです
釣りに関係する資料なら大丈夫ですが
もし学問用に使われるのでしたらちょっと違う所もあるとおもいますので
注意してください~
【2013/02/26 01:39】
プロフィール
HN:
アンディ(大陸改め)
性別:
男性
自己紹介:
中国広東省深セン市在住(16年までは広州市)
かつては相当な釣りキチ少年でした。小、中学生時は学校を終えるといつも川へ行き、図画の授業はいつも魚の絵ばかり。高校大学はバスやヘラブナに。ところが中国に来てからは釣りとは疎遠になっていました。そんな自分が釣りを再開。それも中国で。

可能な限りおかっぱりで釣りをする事にこだわってます。いつも遊んでくれる魚たちに感謝しつつ、日本とは違う魚や環境、中国の釣道具に一喜一憂しながらも楽しんでいます。
好きな魚種はシーバス、アオリイカです
メールアドレス
tairiku55@■mail.com(■をgにおきかえてください)
≪近況≫
だいぶ涼しくなってきましたね、暑さは苦手なのでよい季節です
ブログ内検索
参加リンク
バーコード
  Copyright 2024 中国で釣り!!中国釣熱大陸 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]