忍者ブログ

中国で釣り!!中国釣熱大陸

中国でヘタな釣りを楽しむ僕の記録。 出会った魚、ルアーや釣具紹介、釣行記など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本シーバス釣行 その① ~愛知県西三河


日本へ帰国したさいの釣行記です

帰国後すぐに名古屋港でボートシーバスに行く予定でしたが、
台風の上陸による強風のため前日に延期が決定
とはいえ翌日予定の名古屋市内での用事は変更できないので
この際だからボートがわりにオカッパリで釣ろうと決断

名古屋は台風の強風でダメですが、東へ外れた西三河地方であれば影響も少なそう
西三河は行ったこともない地域で土地カンもないのですが、
これまでいろんな場所へ旅先アウェイ釣行して釣れてくれてますので
得意の「魚運」頼りでなんとかなるだろ~的に出撃となりました

--------------

実家から名古屋を抜けて西三河地域には4時間後の20時過ぎに到着
そこからネット情報を頼りに車でまわってポイントを探します



最初に決めたのは河川下流の「柱」が多いポイント
橋げたの柱が何本かあり、船も停まっていておいしそうでしたが、
台風からの風でたわむラインが柱を拾うわ、ルアーも引っ張られるわですぐお手上げ



次はしばらく移動した先のファミリー釣りに人気の港、駐車場もトイレも完備
写真は翌日に昼飯を食べた時の写真です、夜撮りわすれました

が、干潮前で浅過ぎました...港なら深いだろうと勝手に思ってましたが
電灯で見える範囲すべての底が見渡せるほど浅くなってしまっており断念
ここを本命で考えていたのでガッカリでした


ここから迷走。。
三ヶ所ほど廻ってみましたがどこも底が露出するほど浅かったり、
駐車スペースがみつけられないなどできる場所が見つかりません


これは釣り場を目指し駐車スペースから20分ほど水辺を歩いた時のもの
この日の干潮は0時前後大半の時間が低潮位になってしまうという不運
とはいえ、ここまで各ポイントが浅かったのは予想外でした


深夜2時、ほとんど釣りができないまま、
歩き疲れと蚊にさされまくった足をかきながら仮眠へ


-------------



朝6時に仮眠から覚め、最初に行って風であきらめた柱のポイントへ向かいます
日本の朝ってほんとに気分がいいものですね~



ついてみると風もほとんどなく、晩より強い流れがでていていい雰囲気
あかるくなった後ですので釣り方は限られてますが最後の望みにかけました




「わし日陰に移るからここいいよ」とウキ釣りのおじいちゃんが譲ってくれた場所でヒット
写真あとに魚が暴れてボロになった事もあり、おじいちゃんにあげました
おじいちゃんの話では、この地域では「フッコ」といわずに「マダカ」というそうですが
これマダカではなくセイゴです..
「このへんマダカはほとんど釣れんでね」という一言に慰められました



さらに横へずれた所で再び
おじいちゃんはもういらないという事だったのでリリース

両方ともセイゴサイズでたいした事ないのですが、初めての土地でうれしい釣果
その後は無反応でしたので撤収し、健康ランドで休んだ後に名古屋の用事へ向かいました


若いシーバスだからかもしれませんが、
日本のシーバスは香港のシーバスよりもリアクションへの反応がいい気がしますね
楽しませてもらえました


2日目は名古屋から再び西三河へ戻り、別場所へ

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
プロフィール
HN:
アンディ(大陸改め)
性別:
男性
自己紹介:
中国広東省深セン市在住(16年までは広州市)
かつては相当な釣りキチ少年でした。小、中学生時は学校を終えるといつも川へ行き、図画の授業はいつも魚の絵ばかり。高校大学はバスやヘラブナに。ところが中国に来てからは釣りとは疎遠になっていました。そんな自分が釣りを再開。それも中国で。

可能な限りおかっぱりで釣りをする事にこだわってます。いつも遊んでくれる魚たちに感謝しつつ、日本とは違う魚や環境、中国の釣道具に一喜一憂しながらも楽しんでいます。
好きな魚種はシーバス、アオリイカです
メールアドレス
tairiku55@■mail.com(■をgにおきかえてください)
≪近況≫
だいぶ涼しくなってきましたね、暑さは苦手なのでよい季節です
ブログ内検索
参加リンク
バーコード
  Copyright 2024 中国で釣り!!中国釣熱大陸 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]